こんにちは、青森市の日本住研です。得意分野は「競売」です。
  • slideshow001
  • slideshow002
  • slideshow003
  • slideshow004
  • slideshow005

 九州山鹿市・千人灯篭踊り

山鹿灯篭千人踊りはこの目で見ると一体感があり圧巻。山鹿には、長い歴史と郷土に育まれた素晴らしい踊りの文化がある。 若い踊り手さんが、どうしてこんなに多いの?人口は、山鹿市の人口は5万8千人弱。 合併後のむつ市と同じくらい …

海の神様・野辺地八幡宮・宵宮

野辺地八幡宮は海上安全の神である金毘羅様が広く信仰された(四国の金毘羅神社は特に有名)ことから野辺地の豪商廻船問屋により1822年、勧進寄進されたもので野辺地警察署の隣にある。  野辺地は昔から廻船問屋等、海で栄えた町。

金沢百万石流し踊り  金沢百万石の祖・利家公・おまつの方を祀る 尾山神社の前で

金沢市の尾山神社は明治の時代に建てられており、ギヤマンがはめ込まれ洋風建築。 尾山神社は宿泊している東横イン兼六園香林坊の斜め向かいにありました。

« 1 31 32 33 67 »

リンク集

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 日本住研(青森市) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.