こんにちは、青森市の日本住研です。得意分野は「競売」です。
  • slideshow001
  • slideshow002
  • slideshow003
  • slideshow004
  • slideshow005

おいらせ町・聖火リレー最終ランナー・木内内(きないない)小学校

おいらせ町のリフォーム工事現場を抜けだして3時42分、間一髪で間に合う。 最終ランナーの方は五戸町の歯科医師さん。志望動機は若者がふるさとに帰ってくることを期待してとのことだそうです。 オリンピックがコロナ禍の中でで開催 …

十和田湖畔にて

白い立て看板のある洞穴がミステリーゾーン。六畳間ほどの和室みたいな空間が二つほどあるそうです。 自然の造形で成せるワザでなかったとしたら、一体、誰がいつの時代に何のために造ったのか興味の尽きない不思議な空間で、ミステリー …

御前伝説を訪ねて・浄ヶ浜地区・(静御前の子の直系の子孫の方と)

令和3年2月4日午後4時、(由比ガ浜で流された男の子)義経・静御前の子の直系の子孫の方と言われていう方と、直接電話でお話することができました。 岩手県内で以前、有名な歴史学者が御前の子孫を探し当て、テレビ岩手、岩手日報、 …

近代・尾去沢鉱山①

近代・尾去沢鉱山の全盛期の頃、昭和30年は鹿角市の人口は60,475人。令和3年4月末現在で29,538人となっている。 金の産出は江戸時代末期頃まで。それを前後して銅鉱山へと変化している。 熟成貯蔵庫

« 1 33 34 35 67 »

リンク集

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 日本住研(青森市) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.