こんにちは、青森市の日本住研です。得意分野は「競売」です。
  • slideshow001
  • slideshow002
  • slideshow003
  • slideshow004
  • slideshow005
  • HOME »
  • コラム »
  • kensuke matsui

kensuke matsui

 宮古市鈴久名 鈴ケ神社静御前伝説シリーズ

(橋本家は別当300年・その前の別当も橋本伝次郎姓で300年合計600年) きわめて急峻な坂には見えるがこんな登りはやさしい 静御前が到底この坂を登ったわけではなく祀られたものだが、ロープまである。 ※この金売り吉次の出 …

2020・4/29生うに丼の美味しいお店(今現在、うに丼はやっていない)

(未公開分) 平舘にあります。旧本村を過ぎ、石崎漁港手前、その名も「旅路」 海の幸の具たくさん。海峡ラーメンもうまい。生うに丼は予約が必要。 コロナ禍の今年はどうか? (今現在、うに丼はやっていない)

尾去西道金山

タヌキ掘りの坑道・帰りも窮屈

尾去沢鉱山・隠れ切支丹教徒の弾圧

切支丹教徒が隠れる場として恰好の居場所であった。南部重左エ門等の奉行所の置かれていたころは、人情に厚く見て見ぬふり。島原の乱以後、幕府の厳しい弾圧により尾去沢鉱山に難を逃れて身を隠す教徒が多くいたという。 ところが奉行所 …

弘前城公園

(過去ログ)

今宵は隅田川の屋形船で

FKR研修会後の懇親会 (過去ログ・コロナ禍前)

新井田川をお花見屋形船で① 4月15日

八戸市で仕事を終えて ここで大きなしじみ貝が採れるという。2年位前、巨大な本マグロが泳いでいたのもこの辺り。

« 1 36 37 38 69 »

リンク集

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 日本住研(青森市) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.